江戸川区の糖尿病専門医がいる病院です

平日夜7時まで、土曜日は夕方4時まで診療
ごあいさつ
患者様お一人おひとりの症状にあわせて親切・丁寧な診療を心掛けています。
内科、小児科全般の診療をしていますが、糖尿病、高血圧症、高脂血症といった生活習慣病の病気は特に専門としています。
どんなことでも気軽に相談していただけるホームドクターとして、地域の皆さんのお役に立ちたいと思っています。
カウンセリングには充分に時間をかけ、親切・丁寧な診療を心掛けています。
どうぞお気軽にご来院ください。



診療内容

内科
発熱や頭痛、だるさ、長引く咳、息切れ、ぜんそく、花粉症などのアレルギー疾患、胃痛や腹痛、下痢など、内科疾患全般
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常など)の診断、診療

糖尿病
健康診断の結果、糖尿病と言われた方など、糖尿病の専門医が対応しっかりサポートいたします。
当院では糖尿病での悩みごと、食事栄養での困りごとのご相談をうけたまわっております。

小児科
お子さまのお病気や、心配事やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
ていねいにゆっくりと対応させていただきます。食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、じんましん、気管支喘息、花粉症の診療も行います。

生活習慣病検診
生活習慣病と呼ばれるものには、糖尿病、高血圧、高尿酸血症、高コレステロール血症、脂質異常症などがあります。いずれも自覚症状が少なく、気づかないうちに進行する可能性のある病気です。
糖尿病治療
糖尿病の治療の基本である食事や運動の指導を重点的に行っています

栄養指導
ゆっくりとよくかんで、3食を規則正しく食べる、栄養をバランスよくとる、
腹八分目でやめる、夜遅くには食べない
主食であるごはん、パン、めん類など、良質なたんぱく質のおかず(魚、大豆製品、卵、肉など)、野菜、きのこ、こんにゃく、海藻、乳製品、果物など1日の中でいろいろな食品を組み合わせてバランスのよい食事をとります。
当院では栄養指導を行っています。お気軽にお声がけください。

運動指導
血糖値を下げる運動には、有酸素運動と、筋力トレーニングがあります。ストレッチや準備体操を十分に行い、最初は軽い運動から、少しずつ強度をあげていきましょう。腰痛などがある場合は、負担の少ない水中運動や椅子に座ってできる運動がよいでしょう。当院では運動指導を行っています。運動の時の注意点など詳しくは当院でお声がけください。


検査
-
糖尿病検診
-
腹部超音波検査
-
心電図検査
-
胸部レントゲン検査

予防接種
-
麻疹風疹混合ワクチン
-
肺炎球菌ワクチン
-
二種混合ワクチン
-
帯状疱疹ワクチン
-
B型肝炎ワクチン
-
インフルエンザワクチン など

診療時間
休診日:木曜・日曜・祝日

医院案内
医院名
杉山医院
住所
東京都江戸川区松島2丁目28-6
TEL
03-3653-2022
入院設備
有り
院長
諏訪 千恵子
日本糖尿病学会糖尿病専門医
駐車場
有り